イベント羽田空港新国際線ターミナルのJALラウンジへ行ってきた! 2010年10月21日にオープンする羽田国際線新ターミナルの中にあるJALのファーストクラスラウンジとサクララウンジ、そしてJAL初の到着時に利用できるアライバルラウンジの見学に行って参りました! 新国際線ターミナルへは国内線ターミナルか... 2010.10.19イベント
Gadget複数枚ある待受画面の一覧表示が出来るGalaxy S ワシは他のAndroid端末を使った事がないのでGalaxy Sのみの機能かどうかは分かりませんが、複数枚ある待受画面がMacのexposeのように一覧表示出来るのが便利だと思いました。 この待受画面一覧を表示するには画面上で指2本... 2010.10.18Gadgetイベント
GadgetGalaxy Sの起動時間 先ほどのGalaxy Tabに引き続き、Galaxy Sの電源投入から動作ができるようになるまでの様子を撮影してみました。 Galaxy Sの起動画面はロゴマークが派手に動きまくるので、そんなに待たされてる感はありません。 Gala... 2010.10.18Gadgetイベント
GadgetGalaxy Tabの起動時間 スマートフォン系の端末、特にこのGalaxy Tabのようなタブレット型の端末は電源を切ったり入れたりする機会は少ないと思いますが、電源OFF時から使用出来るようになるまでの時間がどれくらいかかるか動画で撮影してみました。 画面に動き... 2010.10.18Gadgetイベント
イベントCEATEC JAPAN docomoブースはGALAXYに人だかり やはりandroid端末は人気がありますね。 docomoのブースに展示されていたGALAXYシリーズは黒山の人だかりでした。 「GALAXY S(SC-02B)」 この端末は「iPhone」や「IS03」のようなスタンダードな感... 2010.10.05イベント
イベントCEATEC JAPAN auブースで展示されているIS03 今回のCEATECにはこれ目当てでくる方も多いのではないでしょうか? auから発売予定のAndroidケータイ「IS03」です。 画面のスクロールなども軽いので操作性は良いのではないでしょうか? デスプレイ下部にあるサブ液晶(メモリ液晶... 2010.10.05イベント
イベントCEATEC JAPAN 京セラブースで見つけたZiO 京セラ初のAndroid搭載スマートフォンとして「ZiO」が展示されておりました。 端末のスペックは3.5インチWVGA液晶、Qualcomm MSM7227 600MHz CPU、256MBのRAM、3.2MPカメラ、Android1.... 2010.10.05イベント
イベントうまみ実感体験!「明治北海道十勝スマートチーズ」プレミアム試食会に行ってきた。 うまみ実感体験!「明治北海道十勝スマートチーズ」プレミアム試食会に行って参りました。 まずはナチュラルチーズとプロセスチーズの違いについて説明が有りました。 ■ナチュラルチーズ 乳に乳酸菌やレンネットを加え凝固させ、そこから乳精を取り除... 2010.09.25イベント
イベント「ナポリの窯」新商品試食会に行ってきた。 ストロベリーコーンズが本格的なイタリアンレシピにこだわった「ナポリの窯」の新商品試食会に参加して参りました。 新商品というのは「ピッツァポルチーニ」 でございます。 ポルチーニとはイタリアで食用とて使用されているキノコの一種です。 ... 2010.09.25イベント
イベントEPSONカラリオ新製品発表会 ちょっと前になってしまうのですが、「EPSONカラリオ新製品発表会」に行って参りました。 EPSONさんは「メーカーが出す情報よりもブロガーが出す情報の方がユーザーにとって重要な情報になっている。」と認識しているとの事で、このようなブ... 2010.09.18イベント